相続手続きを数年放置…不明な預貯金と不動産の相続を司法書士が解決

悩んでいる人のイラスト

 相続手続きは、いつかは行わなければならない大切な手続きです。しかし、日々の忙しさから、つい後回しにしてしまうケースも少なくありません。今回は、長年お手続きがされていなかった相続について、当事務所がサポートさせていただいた事例をご紹介します。

事案の概要

 ご相談者様は、ご親族が亡くなられてから数年が経過しており、その間の相続手続きに全く手をつけていない状況でした。

 不動産の名義は故人様のままで、長年お手続きがされないままになっていました。さらに、故人様の預貯金については通帳が見当たらず、おおよその金融機関を把握されていましたが、お困りのご様子でした。

当事務所のサポート内容

 当事務所では、ご依頼者様の負担を軽減しつつ、スムーズに手続きを進めるため、以下のサポートを行いました。

戸籍謄本の収集補助

 相続人を確定させるため、まずは戸籍謄本の収集が必要となります。今回は、ご依頼者様に可能な範囲で集めていただき、不足分や取得が難しいものについては当事務所で代行取得いたしました。

預貯金の調査・遺産分割協議書の作成

 通帳がない状態から、各金融機関へ照会をかけ、故人様の預貯金口座をすべて特定いたしました。判明した財産を基に、相続人の皆様での話し合い(遺産分割協議)をサポートし、合意内容を法的に有効な「遺産分割協議書」として作成しました。

預貯金の解約・分配と不動産の相続登記

 作成した遺産分割協議書に基づき、各金融機関の煩雑な解約手続きを代行し、ご相続人様それぞれの口座へ、正確に送金分配いたしました。

 また、法務局へ相続登記を申請。不動産の名義を正式に相続人様へ変更いたしました。

依頼者の声

アンケート用紙

弊所からのコメント

 この度は、数ある事務所の中から当事務所にご依頼いただき、誠にありがとうございました。

 私どもが常日頃より心がけている「お客様の目線に立った分かりやすいご説明」について、ご評価いただけたことを大変光栄に存じます。

 また、当事務所の他のサービスにもご関心をお寄せいただき、重ねてお礼申し上げます。今後も当ウェブサイトや、よりそう相続サポートセンター等を通じて、皆様の暮らしに役立つ法律情報を積極的に発信してまいります。相続に関わらず、お困りごとがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

担当司法書士 宮本普雄

初回のご相談は無料です!042-319-6127受付時間 平日 9:00-18:00

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください