- 「相続って何から手を付けたらいいんだろう…」
- 「不動産の名義変更、何をどう進めれば…」
- 「こんなこと、専門家に相談していい内容なのだろうか…」
- 「どこまで話せばいいのか、うまく説明できる自信がない…」

日々の生活の中で、このような法律に関するお悩みに直面し、一人で抱え込んでしまっていませんか?何から調べ、誰に、何を、どこまで相談すれば良いのか分からず、途方に暮れてしまう…。そんな時でも、どうぞご安心ください。私たち槐事務所が、お客様のお話を丁寧に、そして親身にお伺いし、複雑に思える手続きも分かりやすくご案内いたします。
もしかすると、弊所「司法書士法人槐事務所」の広告やチラシ、ウェブサイトを、多摩市内や近隣でご覧になったことがあるかもしれません。そこで目にする「お気軽にご相談ください」という言葉は、決して過剰な宣伝や大げさな表現ではありません。私たちは、心の底からそう思ってお客様をお待ちしています。なぜなら、お客様と私たちの目標はただ一つ、お客様が抱えるお悩みを円満に解決することだからです。
目次
私たちへの相談は、かかりつけ医に相談するのと同じです
体調が優れないときや、どこか具合が悪いと感じたときには、病院へ行かれることと思います。私、宮本も実は痛風の気がありまして、あの独特の痛みが出ないように、定期的に医師に相談し、予防に努めています。
病院での診察を思い出してみてください。多くの場合、まず医師に「今日はどうされましたか?」「どんな症状がありますか?」「いつからですか?」など、ご自身の状態を詳しく伝えますよね。そして医師は、その話を受け、必要に応じて検査をし、病気の可能性を考え、治療法を提案し、お薬を処方してくれます。もし、患者さんが遠慮して大事な症状を伝えなかったり、誤った情報を伝えてしまったりしたら、医師も正しい診断や適切な治療を行うことが難しくなってしまいます。
では、仮にこんな医師がいたらどうでしょうか?

今日はどうされましたか?まず、ご自身の病名を教えてください。

え…と、多分、盲腸だと思うのですが…

そうですか、盲腸ですか。では、どのような治療法をご希望ですか?

えっ?手術でしょうか…?

分かりました。それでは手術しましょう。
(手術後)

手術をしましたが、盲腸ではありませんでした。でも、あなたが盲腸だとおっしゃったので手術をしたんですよ。

・・・・・・

とりあえず、お薬を出しておきましょうか。どの薬がどれくらい欲しいですか?

・・・・・・・・
いかがでしょうか?これでは安心して治療を受けられませんし、根本的な解決にはなりませんよね。患者さんの言う通りにすることが、必ずしも正しい医療とは言えません。専門家である医師が、患者さんから提供される情報を基に的確な判断を下し、最善の治療法を提案することが最も重要です。
私たち司法書士も、あなたの「問題解決のパートナー」です

実は、私たち司法書士の仕事も、この医師の役割とよく似ていると考えています。
お客様が「何から手を付けたらいいか分からない」「何を話せばいいか分からない」と、ご心配されながら、お問い合わせいただくことがよくあります。そのような状態であっても、全く問題ありません。むしろ、その状態だからこそ、私たち専門家にご相談いただきたいのです。
お客様からお伺いする情報が不足していると感じた場合は、私たちから適切な質問をさせていただき、必要な情報を補っていきますのでご安心ください。 最初から完璧に情報を整理してお話しいただく必要は全くありません。
私たちには、これまでの経験から「こんなお悩みや状況の時には、このような手続きをすると、将来こうなる可能性がある」といった知識や経験の「引き出し」がたくさんあります。それは、たまたま私たちが法律の知識を持ち、日々、多くの相続や登記の手続きに関わらせていただき、その経験が積み重なっているからです。
お客様が何にお困りなのか、どのようなご希望をお持ちなのか、まずはお聞かせください。それに対して、私たちは専門家として、考えられる解決策をいくつかご提案できます。もちろん、それぞれの解決策に伴うメリットだけでなく、考えられるリスクやデメリットについてもしっかりとお伝えします。
そして、どの解決策を選ぶか、最終的に決定するのはお客様ご自身です。私たちは、お客様が最善の選択をするための、信頼できるパートナーでありたいと考えています。
槐事務所へのご相談は簡単3ステップ!まずはお気軽にお問い合わせください
「司法書士に相談するのは初めてで緊張する…」そんな方もご安心ください。槐事務所では、お客様がリラックスしてお話しいただけるよう、丁寧な対応を心がけています。
ステップ1:お問い合わせ・ご予約

まずはお電話、メール、または当ウェブサイトのお問い合わせフォームからご連絡ください。
「ウェブサイトの記事を見た」とお伝えいただくとスムーズです。
ご相談内容の簡単な概要(例:「相続のことで相談したい」「不動産の名義変更について聞きたい」など)、お名前、ご連絡先、ご希望の相談日時をいくつかお伝えください。
メール・お問い合わせフォームでのお問い合わせ・ご予約について
24時間受け付けております。(返信は翌営業日以降になる場合がございます)
お名前、ご連絡先(電話番号・メールアドレス)、ご相談内容の概要、ご希望の相談日時をいくつかご記入ください。
「何を書けばいいか分からない」という場合は、その旨ご記入いただければ、こちらから折り返しご連絡し、詳細をお伺いします。
初回のご相談は無料です!042-319-6127受付時間 平日 9:00-18:00
お問い合わせ お気軽にお問い合わせくださいステップ2:ご相談当日(ご来所またはオンライン)~安心して、ありのままをお聞かせください~
ご予約いただいた日時に、当事務所へお越しいただくか、ご希望に応じてオンラインでのご相談も可能です。
ご持参いただきたいもの(もしあればで結構です)
- ご相談内容に関係する書類(例:戸籍謄本、固定資産税の納税通知書、遺言書、契約書など)
- ご相談内容をまとめたメモなど
- お認印
- 運転免許証やマイナンバーカード
もちろん、お手元にない場合や、何が必要か分からない場合でも大丈夫です。まずはお話をお聞かせください。
リラックスしてお話しください

事務所は、お客様が安心してご相談いただけるような落ち着いた雰囲気です。
私たち司法書士が、お客様のお話をじっくりと、丁寧にお伺いします。うまく話そうとしなくても大丈夫です。思いつくままにお話しください。
大切なのは「正直に」お話しいただくこと
初対面の司法書士に、ご家庭のことやプライベートな内容を話すのは、ご不安に思われるかもしれません。しかし、お客様のお話を正確に、そしてありのままに把握することが、最適な解決策を見つけ出すための最も重要な第一歩となります。
不足している情報があれば、私たちから質問させていただきますのでご安心ください。 むしろ、もし何か隠し事をされたり、事実に反することを伝えられたりすると、かえって問題の発見が遅れたり、誤った方向に進んでしまったりして、本来目指すべき解決から遠のいてしまう可能性もございます。
私たちは法律の専門家として、お客様の秘密を厳守する義務があります。どうぞ安心して、どのようなことでもお話しください。お客様の味方として、誠心誠意サポートさせていただきます。
ステップ3:お悩みの整理・解決策のご提案・お見積もり・今後の方針
お伺いした内容をもとに、法的な観点から問題点を整理し、考えられる解決策やお手続きの流れについて分かりやすくご説明いたします。
具体的なご提案と費用のお見積もり(必要に応じて他専門家もご紹介)
お客様の状況に合わせた最適な手続きをご提案します。司法書士としてお手伝いできる範囲の業務(例えば、相続登記、遺言書作成支援、不動産の名義変更、会社の設立・役員変更登記など)については、具体的な進め方、メリット・デメリット、必要な期間などをご説明します。
そして、ご提案させていただくお手続きにかかる費用について、詳細なお見積もりを槐事務所より提示いたします。どのような業務にどれくらいの費用がかかるのか、分かりやすくご説明し、書面でお渡ししますのでご安心ください。
なお、ご相談内容が、例えば相続人間での争いがすでに発生している場合や複雑な交渉が必要な案件(これらは弁護士の専門分野となります)、あるいは相続税の申告や税務相談(これらは税理士の専門分野となります)など、司法書士の業務範囲を超える専門的な対応が必要と判断される場合もございます。
そのような場合には、無理に当事務所でお引き受けすることはございません。お客様にとって最善かつスムーズな解決が得られるよう、当事務所が信頼できる弁護士や税理士などの専門家を責任をもってご紹介させていただきます。もちろん、ご紹介料などは一切いただきませんのでご安心ください。私たちは、お客様が安心して次のステップへ進めるよう、しっかりと橋渡しをいたします。
ご質問など
ご提案内容やお見積もり、他の専門家のご紹介についてなど、ご不明な点やご不安な点が解消されるまで、何度でもご質問ください。費用に関するご質問も遠慮なくお尋ねください。
今後の方針決定(ご納得の上で正式なご依頼へ)
ご提案内容と合わせて、提示させていただいたお見積もりに十分ご納得いただけましたら、その時点で初めて正式なご依頼となります。(他の専門家をご紹介した場合は、その専門家との間で改めてご相談・ご契約いただく流れとなります)
もちろん、その場でご決断いただく必要はございません。お見積もりとご提案内容を一度お持ち帰りいただき、じっくりご検討いただいてからで結構です。無理に契約を迫るようなことは一切ございませんので、ご安心ください。
正式にご依頼いただく場合は、今後の具体的な流れや、改めてご準備いただく書類などについて改めてご案内いたします。
どんな小さなことでも、まずは私たちに話してみませんか?
- 「何から手を付けたらいいか分からない…」
- 「こんなこと相談してもいいのかな…」

そのお気持ち、よく分かります。だからこそ、私たちにお気軽にご相談ください。
あなたが今抱えているお悩みやご不安を、私たちにそのままお伝えいただければ大丈夫です。お客様と私たちが同じ目標(=問題解決)に向かって協力し合えれば、きっと最善の道が見つかるはずです。司法書士としてお手伝いできることはもちろん、必要であれば適切な専門家への橋渡しも含め、お客様の問題解決をトータルでサポートいたします。
多摩市で長年培ってきた経験と知識で、あなたの抱える問題解決の第一歩を、丁寧にサポートいたします。どうぞ、安心して私たちにお声がけください。
初回のご相談は無料です!042-319-6127受付時間 平日 9:00-18:00
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください